top of page

まずはじめに。。。

  • 執筆者の写真: 住職
    住職
  • 2022年5月1日
  • 読了時間: 2分



住職の雄道です、こんにちは。


もう五月!

なんだか、毎日がはやいです。


でも、特に寒かった今年の冬を越し、やっと訪れた春の陽気は格別ですね。


というわけですので、今から一緒に深呼吸をしてみませんか?


なるべく深くすることを心掛けて、深呼吸をしてみて下さい。


出来る限りだけ深く、ゆっくりと、


よろしければ数回繰り返してみてください。


それではどうぞ!!!





。。。(深呼吸中)

。。。

。。。






さて、いま深呼吸をしてみて、まずどうされましたか?


空気を吸い込んだ?

空気を吐き出した?


私は、癖でついつい吸い込むことからはじめてしまうんですよね。


でも、よくよく考えてみると、肺にある程度、空気が入っている状態から、

さらに息を吸い込もうとしては、深い呼吸にはならない。


深く呼吸をするためには、

沢山の新鮮な空気を肺に入れ、ゆっくりと吐き出していくわけですから。


本来なら、まず肺から古い空気を全て吐きらねば。


私の欲がましい性根がよく反映されているのかもしれませんが、

中々この癖が抜けません。


なるべく日々の呼吸を深く、大きなものにしようと心掛けているのですが、

ついつい気がつくと浅い呼吸を重ねております。


沢山手に入れようとするならば、その分だけ手放さなければならないものが出てくる。


別に呼吸ばかりの事では無いのでしょう。


欲深さゆえに、無意識に手放すことを嫌がり、手に入れることばかりに執心してしまう。


人間一人の容量は大体決まっております。


何でもかんでも、手に入れようとしても、

そうは問屋が卸さない。



まずは、ゆっくりと息を吐き出して、

訪れる新しきものとの出会いを、楽しみながら結んでいきたいものです。






 
 
 

Comments


​雨寶山 泉龍寺
泉龍寺は富士、八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳を三方に仰ぐ自然豊かな山梨県北杜市に位置する禅寺です。
首都圏からのアクセスも良好。​
​是非一度、お出かけください。
​アクセス

〒408-0018

山梨県北杜市高根町村山西割734

 

*JR長坂駅より車で10分

 

uhouzan.senryuji@gmail.com

CIMG1629.jpg
bottom of page